MESSAGEご挨拶

当社は、岩谷産業株式会社を中核としたイワタニグループの中で情報システムを担う機能分担会社として1983年に設立されました。

イワタニグループは、エネルギー、産業ガス、マテリアルなど多岐にわたる事業をグローバルに展開しており、その多様な領域において情報技術の力を最大限に活用し、お客様への価値提供に貢献してまいりました。当社は基幹システムから業務システムの開発・運用・保守、あるいはネットワークからセキュリティ基盤まで、幅広いITサービスを提供する役割を果たしております。

IT業界は常に急速に変化しており、日々新たな挑戦の連続です。私たちは、この変化に積極的に対応し、イワタニグループが持続的な成長を遂げるために不可欠なデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進に取り組んでいます。DXを通じて、イワタニグループ全体のビジネス変革と競争力の向上に貢献して参ります。

当社のキャッチフレーズは「人×技術+ひらめき=∞」です。
これは、社員一丸となって最新の技術と革新的なアイデアを融合させることで無限大の可能性を生み出すことができるという考えです。当社はこれからもその無限大の可能性を活かし、お客様に最高のサポートを提供し続けるよう努めていく所存です。

今後とも岩谷情報システムを宜しくお願い申し上げます。

岩谷情報システム株式会社
代表取締役社長山田佳邦

OVERVIEW会社概要

設立
1983年8月31日
資本金
3,000万円
株主
岩谷産業株式会社 / 岩谷物流株式会社
従業員
161名(2025年4月時点)
年商
78億円(2024年度)
決算月
3月末日
決算書

第42期(2023年度)貸借対照表(PDF)

第43期(2024年度)貸借対照表(PDF)

※当社は、会社法第440条の規定に基づき、官報による決算広告にかえて、
当社ホームページ上において貸借対照表を開示いたします。

取引銀行
三菱UFJ銀行 心斎橋支店
役員

代表取締役社長山田 佳邦

常務取締役原 謙一

取締役畑中 靖二

取締役仲田 征司

監査役稲本 憲暁

LOCATION所在地

大阪事業所(本社)

〒541-0053
大阪府大阪市中央区本町3丁目6番4号
Osaka Metro 本町ビル5階

TEL.06-7633-1515
FAX.06-7633-1520

地下鉄御堂筋線「本町駅」下車
7番出口すぐ

大阪事業所(イワタニ第一ビル)

〒541-0053
大阪府大阪市中央区本町3丁目1番6号
イワタニ第一ビル

地下鉄御堂筋線「本町駅」下車
3番出口徒歩5分

大阪事業所(イワタニ第二ビル)

〒541-0052
大阪市中央区安土町3丁目2番14号
イワタニ第二ビル3F

地下鉄御堂筋線「本町駅」下車
1番出口徒歩3分

東京事業所

〒105-0013
東京都港区浜松町2丁目3番1号
日本生命浜松町クレアタワー17F

TEL. 03-5405-5721
FAX. 03-5405-5622

JR/東京モノレール「浜松町駅」 徒歩2分
都営地下鉄浅草線「大門駅」 B5出口直結

HISTORY沿革

1983

8月アイ情報システム株式会社設立

1990

4月「東京都情報処理産業健康保険組合(TJK)」に加入

1986

4月岩谷産業株式会社の全事業所の運用受託体制確立

1988

5月大阪営業所を四ツ橋に移転

1999

4月岩谷情報システム株式会社へ社名変更

2004

5月東京事業所を岩谷産業株式会社東京本社内(新橋)に移転

2005

3月データセンター開設

5月資本金を3,000万円に増資

2006

2月大阪本社事務所を大阪市西区阿波座に移転

2010

4月福利厚生の一環として「確定給付企業年金制度」を導入

7月大阪本社事務所を大阪市中央区本町に移転

2011

9月プライバシーマーク認定取得

2013

1月DRサイト開設

2019

1月データセンター移転

2021

3月イワタニ第一ビルを事業所登録

2022

1月DX推進室発足

2024

4月イワタニ第二ビルを事業所登録

2025

1月福利厚生の一環として「ライフプラン支援金(確定拠出年金)制度」を導入

7月東京事業所を浜松町クレアセンターに移転

SOLUTION構築事例

システム開発・導入

WIN(岩谷産業 基幹システム)

販売、会計(財務・管理)、貿易、保安等、必要機能を網羅したトータルシステムです。
EDIや請求書発行サービス、帳票出力委託先など外部データ連携、社員精算やBIツールとの連携も実装されています。

SunSystems(海外グループ会社 基幹システム)

Infor社の会計管理システムです。海外現地法人7社に導入しています。

グループ情報収集システム(イワタニグループ連結システム)

国内73社、海外26社に導入、連結経営に必要な情報を収集するシステムです。

センター保安システム(工場保安管理システム)

全国94拠点の設備情報のデジタル化と、カメラ・震度計を設置、集中管理することで工場の安全確保につなげるシステムです。

WIN-E(総合エネルギー事業 事業会社・ホームエネルギー会社 基幹システム)

顧客・販売(小売)・検針・営業支援・保安・配送・配車・容器・会計管理を網羅したトータルシステムです。お客様向けのWEB照会機能や検針・保安はiPadやモバイルプリンタに、配送はiPhoneに実装し効率化を図っています。
※イワタニグループ38社451拠点に導入済み

WIN-Eクラウド(LPガス販売会社様向け)

WIN-Eのノウハウを活用しLPガス販売会社様向けに導入している顧客・販売(小売)・検針・保安・会計・配送を網羅したトータルシステムです。

自動充填管理システム

自動充填機にて容器に貼付されたバーコードデータを読み込み、容器情報を特定して充填可否の判断や、充填実績の管理を行うシステムです。

WIN-G(産業ガス事業グループ会社 基幹システム)

販売、会計、DWH等を実装したシステムです。

W-INGS(産業ガス事業グループ会社 高圧ガス容器管理システム)

ハンディ端末を利用して産業ガス容器の設置場所や過去の設置履歴等を管理できるシステムです。販売管理システムへの連携により業務効率の向上が図れます。

瓶豪(産業ガス販売会社様向け クラウド型システム)

ハンディ端末を利用して産業ガス容器の設置場所や過去の設置履歴等を管理できるシステムです。

瓶豪PRO2(産業ガス販売会社様向け オンプレミス型システム)

各種高圧ガス、医療用ガス及び関連商品販売・管理業務全般をサポートする総合管理システムです。 見積から売上・請求・入金までの各業務処理を一連でおこない、容器管理と販売管理も連動しています。

瓶豪R&D(研究所・大学向け 貯蔵量管理システム)

研究室や工場構内の貯蔵量管理(容器置き場の容器移動情報を管理)を実現し、長期停滞容器の発生防止や、保安の安全レベル向上につなげるシステムです。

液面監視システム

産業ガス貯槽(CE)の液化ガス残量(液面)を管理するシステムです。
タンクに装着している計測器よりリアルタイムでの情報収集により輸送効率も向上。

ヘリウムコンテナ管理システム

ヘリウムガス輸送で利用するコンテナの所在管理を行うシステムです。
ガス充填基地で充填中・輸送中・輸送目的地到着等のコンテナ情報把握が可能。

WIN-B(グループ会社 基幹システム)

販売、会計をベースとしたグループ向け標準基幹システムです。事業の形態に合わせて、 iPadでローリー輸送管理ができるWIN-D、生産管理に特化したWIN-Mも用意されています。

MAIN CUSTOMER主要取引先

  • 岩谷産業​
  • イワタニグループ​
  • 株式会社アシスト​
  • NECネッツエスアイ株式会社​
  • NCS&A株式会社​
  • エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社​
  • 株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ​
  • KDDI株式会社​
  • キヤノンマーケティングジャパン株式会社​
  • Sky株式会社​
  • スターネット株式会社​
  • ダイワボウ情報システム株式会社​
  • TIS株式会社​
  • デル・テクノロジーズ株式会社
  • 東芝デジタルソリューションズ株式会社​
  • 株式会社 日本HP​
  • 日本電気株式会社​
  • 日本ビジネスシステムズ株式会社​
  • パナソニック コネクト株式会社​
  • リコージャパン株式会社

PAGE TOP